最強万能ロッド 鱒レンジャーとは?釣果とともに解説

ロッドインプレ

今回は、釣り玄人の皆さんにも人気の「鱒レンジャー」をレビューしていく。著者も鱒レンジャーのファンで、様々な魚をキャッチしている。釣魚の種類も多い為、初心者にもオススメ。

鱒レンジャーとは?

鱒レンジャーとは、グラス素材で作られたロッド。

非常にカラフルで、それ故スーパー戦隊さながらの「レンジャー」の称号がついている。

シャフトにはラメが入っており、おもちゃ感がありながらカッコイイ。

ツリングモンキーのロゴも可愛い。

著者撮影 鱒レンジャーのシャフト

ちなみに著者は「グレート鱒レンジャーNext SP50」を愛用中。

長さ5フィート=1.5m

一般的にはショートロッドの部類。

短いロッドは取り回しが良く、初心者にも扱いやすいのが特徴。

価格は非常にリーズナブル。

約2~3000円程度で購入できるのも嬉しいところ。

財布にも優しい万能ロッドである。

リールシートのホールドもしっかりしており、ガタつきなし。

グリップも適度に握りやすい。

著者撮影 リールシート グリップ

鱒レンジャーの万能たる所以

鱒レンジャーは「ソリッドグラスのワンピースロッド」である。

ソリッドグラスとは、簡単に言えば「よく曲がる竿である」という事

著者撮影 フィッシュグリップを持ち上げてもこのしなり

ブランクス(グリップを除いた竿全体の事)が柔らかいという事は、魚をバラシにくい竿である。

その理由は、柔らかいロッドの方が魚が食った時の衝撃を、竿のしなりで吸収する為である。

これは非常に重要。そして、初心者にもオススメな理由。

大物がかかった場合にも、グラスロッドは非常に頑丈。

どこまでも柔軟に曲がるが、今の所折れたことはない。

子供が使用して、多少落としたりぶつけたりしても折れることはない。

長さもショートな為、子供でも扱いやすい。

鱒レンジャーシリーズ

ちなみに著者は「グレート鱒レンジャーNext SP50」のみしか持っていないが、様々なバージョンがある様子。

以下のモデルはベイトモデル。カモフラがかっこいい。

鱒レンジャーで釣った魚たち

著者は「ニゴイング」に良く使用している。

ニゴイのトルクのある引きでロッドが極限まで絞られる。

とてもスリリングでエキサイトな釣りだ。

※著者の過去写真を掲載している。

まだこの当時はコンクリートに直接魚をおいてはいけないことを知らなかった。

現在はこのような事はしていない。懺悔

著者撮影 鱒レンジャーでニゴイング
著者撮影 鱒レンジャーでニゴイング
著者撮影 鱒レンジャーでニゴイング

上2枚のニゴイは驚くほど太く、力強かった。

最高に面白い釣りだったことを、今でも覚えている。

こんな記憶に残るほど、鱒レンジャーは面白い竿だ。

本来の使用方法に近いのが「カワムツング」だろう。

著者は1000番台のリールと組み合わせて使用している。

安価だが頼りになる「シマノFX1000番」を愛用。

鱒レンジャーの様な柔らかい竿は、軽いルアーをキャストするのに向いている。

1.5g~3g程度のスプーンやスピナーを使用する。

今年の夏は、このタックルでカワムツにたっぷり遊んでもらった。

著者撮影 カワムツング
著者撮影 カワムツング
著者撮影 カワムツング
著者撮影 カワムツング

まとめ

取り敢えず、安いロッドで遊んでみたいという人に最適。

  • 外見もカラフルでオシャレ。
  • ソリッドグラスロッドで、頑丈な上性能も良い。
  • ショートロッドで扱いやすい。
  • 価格も安価

メリットは様々。多くの釣り人に人気があるのも頷ける。

釣具屋店員にもファンは多く、とある釣具店で鱒レンジャーでの巨鯉釣りがいかに楽しいかを、情熱的に語られたことがあった。

本来の用途は「管理釣り場での鱒釣り」の為の竿である。

しかし、著者は一度もこの竿で鱒を釣ったことはないw

中にはこの竿でシーバスを釣る猛者もいる。

初心者から上級者まで幅広くオススメできる「鱒レンジャー」

皆さんのロッドスタンドに1本いかがだろうか?

以上!これにて納竿!

コメント

タイトルとURLをコピーしました