ウグイング リベンジの巻

釣行記
DSC_1559

前回の10バラシの教訓を生かし、本日もウグイング。アタリを全て乗せることが果たして出来たのか?結果は如何に…

ウグイング バラさないことが目標

本日起きると…曇りだ。ついさっきまで雨が降っていた模様。

10月末とは思えない程寒い。秋などなく冬に突入する勢いだ。

文句を言っていては釣れるものも釣れない。

朝マズメ(朝日が昇る頃)に合わせて都市河川に入る。

タックルはいつものやつ。

いつものスプーン5gを結び、クロスキャスト(川の流れに対し、垂直にルアーをキャストする)で探っていく。

まもなくして、ウグイのアタリ。

前回はなんとかフッキング(魚を針に掛ける事)しようと、力んでしまったために大合わせを連発。それで魚がバレてしまっていたと考えている。

「フッキングはシャープに」基本だ。

ウグイのアタリを感じ、軽く竿を立てて合わせを入れる。

乗った。最初の一匹は難なく釣ることができた。

著者撮影 20cm程度のウグイ

幸先がいい。これは今日爆釣かも。と思った。

しかし…

2匹目以降が続かない。

全くアタリが無いのだ。

何故だ。ウグイは群れで行動する魚。

この広い河川に1匹だけと言う事は無い。

しかし、結局ウグイングで釣れたのは先ほどの1匹だけ。

悲しいが、ウグイに見切りを付け、堤がある上流へと向かった。

魚はいるが釣れない日

上流はシャロー(河川の浅い場所)域がほとんどで、水もある程度澄んでいる。

魚影が目視で確認できる。

鯉をはじめ、数匹ナマズ・ニゴイの姿も見える。何よりも多いのがボラ。

群れになって、河川を黒く埋め尽くしている。

早速、ナマズ・ニゴイの前にスプーンを通過させる。

ニゴイはスプーンを目の当たりにして、高速で逃げ出す。

これでは釣りにならない。

ナマズは反応は示すが、ルアーを追い切らない。

大型魚もダメか…本日はもう納竿とした。

まとめ

始めの1匹は綺麗に乗せることができた。やはりアワセは基本通りに。

魚の活性が低かったのは、やはり今日の朝の寒さだろうか。

著者も今日の寒さはかなり辛かった。小雨も降っていて、体感温度はさらにマイナスだ。

これから、さらに気温が低下する。

どのように魚を釣るかを、考えていかなくてはならない。

以上!これにて納竿!

コメント

タイトルとURLをコピーしました