筆者は「ワゴンリール」が大好きである。「ワゴンリール」とは釣具屋でワゴンやカゴに雑然と入れられているリールの事。「エントリーモデル」とも呼ばれ、初心者の方が一番初めに手にするリールと言っても過言ではない。しかし、そんな安物達の中にも「使える」リールが存在するのだ。今回は、そんな「ワゴンリール」の魅力に迫っていく!
「使える!」ワゴンリールの条件
筆者がリールに求める条件はたったの2つ。
- 最低限のドラグ性能
- ハンドルにガタつきが無い
たった2つ?と思うかもしれない。だが、これで十分だ。
何なら、この2点すら無くても、釣りは出来る。
そう、「小魚」相手だったら、ドラグ性能なんて必要ない。
多少ハンドルがガタついたって、魚を巻き上げる事が出来る。
しかし、都市河川のモンスター共を相手にするのなら、話は別だ。
60㎝を超える「ナマズ」や「ニゴイ」
大きくなると、体長50㎝近くになる「ウグイ」
そして、淡水の王者「コイ」大きい物は、1mに達する。
これらを相手にするのなら、最低限のドラグ性能は必須。
ガタついたハンドルでは、モンスター共をうまく巻き上げる事も出来ない。
だから筆者は、使えるワゴンリールの条件に、以上の2点を挙げるのだ。
愛すべき「ワゴンリール」たち
有名メーカーからも、もちろん「ワゴンリール」は発売されている。
個人的におすすめなのが「シマノ」
基本的にシマノのエントリーモデルは、大型魚と渡り合えるドラグ性能を有し、ハンドルのガタつきも無い。
そんなシマノのエントリーモデルの中でも最安値を誇るのがこの「FX」だ。
筆者は小型の1000番を購入。
小型魚相手のルアー釣りに使用しているが、2000番~3000番だったら、十分に大型魚と戦える。
そして、この「FX」の上位互換が、この「シエナ」である。
筆者は2000番を所持。都市河川ルアー釣りのメインリールとして使用している。
赤いスプールがカッコいい、筆者おススメのリールである。
様々な魚と戦ってきたが、未だ快調。壊れる様子も全く無い。
「FX」「シエナ」とは一線を画すデザイン。
落ち着いたカラーが魅力の「ネクサーブ」だ。
どんなロッドにも合わせやすいデザインとカラー。
現在は、モデルチェンジした最新機も登場。
ブラック主体のクールなカラーリングに生まれ変わった。
そして、最後は「アリビオ」だ。
「シエナ」が登場するまで、この「アリビオ」が、シマノのエントリーモデルとして有名だった。
取り扱いは少なくなってしまったが、まだまだ現役。
ブロンズカラーが渋い逸品だ。
まとめ
ここに挙げたリールの平均価格は、約3,000円程度。
まさに「ワゴンリール」だ。
しかし、このリール達と共に巨大魚と戦い、勝利を収めてきたことは事実。
確かにワゴンリールの中には「安かろう、悪かろう。」な商品も存在する。
しかし、リールをしっかりと見極めれば、使えるものは確かに存在する。
皆様も、釣具店のワゴンの中から、お気に入りの相棒を探してみてはいかがだろうか?
今後も、色々なワゴンリールに出会いたいものである。
メーカーさん、是非お願いします。
以上!これにて納竿!
コメント